リハビリテーションについて
リハビリテーション(リハビリ)は、加齢、スポーツ外傷、スポーツ傷害、手術などが原因となり、後遺症などによって日常生活での動作にも支障をきたしている状態を医学的に改善していく様々な取り組みのことをいいます。ケガなどによって関節の可動域制限や硬直化などの機能障害が起こった場合、しばらくは安静にしていることも大切ですが、その状態で何もせず放置が続けば、やがて筋や骨の委縮、関節拘縮などが起こり、通常の生活に多大な影響が出るようになります。とくに高齢者であればあるほどそのリスクは高くなっていきます。このような状態にならないために重要となるのがリハビリテーションです。
リハビリを重視しています
当院では、主に運動療法や物理療法などの理学療法を行い、機能の回復や改善を図るようにしています。これにより、日常生活や社会生活へ早期に復帰できるよう努めてまいります。具体的には、リハビリルームにおいて、運動器リハビリテーションを行います。患者さまが傷害を受けた身体や運動機能が最大限まで回復できるよう、それぞれの患者さまに合わせたメニューを作成していき、そのメニューに合わせてリハビリを行っていきます。当院のリハビリルームは広々としていますので、ゆったり、のびのびした感覚で体を動かしていくことができます。
運動療法
運動療法は、身体機能や運動機能の改善・維持を目的としたリハビリテーションです。主に身体を動かしていくことが中心になります。適切な時期に運動療法を取り入れることにより、筋委縮や関節拘縮、骨萎縮などの状態を防ぐ効果が期待できます。具体的な運動メニューとしては、関節可動域訓練、筋力増強訓練、持久力訓練、運動協調性訓練、歩行訓練などで、これらを繰り返していきます。なお運動療法は、運動器リハビリの基本でもあるのですが、これを続けていくうちに患者さまご自身の自然治癒力を増進させるという効果も期待できるようになります。
物理療法とは
物理療法は、物理的なエネルギーを用いたリハビリテーションです。具体的には、温熱や電気、水などのエネルギー刺激によって起こるとされる生体反応を利用し、機能改善を図っていきます。例えば温熱療法の場合、お湯につけて熱くなったホットパックを患部に当てて血流を改善させたり、超音波の温熱作用で疼痛を緩和させたりします。水治療法ならば、ウォーターベッドに仰向けになって水圧による刺激でマッサージを受けていただきます。電気療法は、様々な周波数の電気刺激によって筋や神経を刺激することにより、筋肉をほぐしたり、しびれを軽減させたりします。このほか、体のある部分に引く力を加えることで関節変形や拘縮を改善していく牽引療法などもあります。患者さまにもよりますが、運動療法と組み合わせて行うことにより、高い効果が得られます。